2022/11/12
皆さんの関心事のトップは想定外でした
カテゴリー チャレンジャー前田の転職応援記!|ブログ
タグ
オフ・ビートのマーケティング施策として、10月から実験的にYoutube広告の配信運用を始めました。
弊社のような人材紹介事業の基本は企業から求人のご依頼をいただき、求職者さんをご紹介するというビジネスモデルでして、求人情報の収集と求職者情報の収集の両方がポイントです。
今回は「求職者さんとの接点を増やそう」という思惑でYoutube広告として8つの短尺動画を作成しました。
=================
#1 転職のプロが教える「転職失敗パターン3選」
#2 転職のプロが教える「転職先企業の選び方〜提示される給料に御用心〜」
#3 転職のプロが教える「エージェントとの付き合い方」
#4 転職のプロが教える「応募書類の効果的な書き方」
#5 転職のプロが教える「本番で焦らない!面接対策」
#6 転職のプロが教える「内定が出る前に考えてほしい事」
#7 転職のプロが教える「内定が出た時の選択と決断」
#8 転職のプロが教える「転職先に入社するまでの心構え」
=================
この8つの動画がランダムに配信されるのですが、Youtube広告ですので30秒以上表示されて初めて1カウントされるという仕組みです。
さて、この8つの動画のうち、一番再生された動画ってなんでしょうか??
実は、私としてはどれも大事なポイントとしてお話ししたのですが、結構再生数に差がでまして、面白いなぁと思ったんです。
再生数1位は「#3 エージェントとの付き合い方」で、総再生数の60%を占めるという結果になりました。ぶっちぎりです。
この8つのテーマに関しては、その人の関心事のばらつきはあれど、今までのご支援経験から、もう少し満遍なく見られるのかなと思っていたのですが、全くもって想定外な結果となりました。なるほどなるほど。
実際に求職者さんからお話しを聞きましても、自分自身の転職活動について「どう相談したいかわからない」や「どこまで相談していいかわからない」というお悩みも聞きますし、「いい求人であることはわかるが、自分に合っているかどうかわからない」という声も聞きますね。
最近はテレビCMも電車内広告も本当に転職エージェントの広告が増えていて、社会的な関心度の高さを感じますが、人生でそう何十回も転職活動をする人は多くないわけで「慣れない活動の一つ」ではあることは間違いないです。
転職活動の進め方に少しでも悩んだら、お気軽にご相談ください。
お悩みに対して絶対正解を出せます!とは申し上げられませんが、ご一緒に最適解を探したいと思っています。
↓こちらに今回の8つの短尺動画が見れるリンクがあります。ご参考まで笑
https://www.offbeat-career.com/
(ページの内容は色々変更しながら運用実験をしています)
追伸)
本当に、動画撮影もその後の編集も、実際の配信動画も、めちゃくちゃ恥ずかしいです。


カテゴリー
タグ