2023/03/07
転職はタイミングもありますね
カテゴリー チャレンジャー前田の転職応援記!|ブログ
タグ
某企業の選考で過去にお会いした方と、1年越しで再度お会いすることになりました。
その方はIT業界のソリューション営業として20年間を新卒でご入社された会社からずっとやられてきた方で、もちろんいくつかの部署を経験しているので、提案されるソリューションや対応される顧客業界も幅広く、大変にご活躍されている方でした。
もちろん、現職の会社でも重要なポジションに就いておられ、やりがいも感じていらっしゃったのですが、コロナ禍で会社の成長に少し不安を感じたこと、ご自身でもステップアップできるかどうか挑戦したいということで、某企業の新規事業開発のポジションにエントリされました。
結果としては、人物評価は高かったのですが、ご経験内容で他の応募者と比べて少し先方の期待値に届かなかったこともあり、残念な結果となってしまいました。
それから1年後。
同じ企業の別ポジションにご応募いただいたため、改めてお会いすることになりました。この1年間で、現在所属されている企業にて、ご自身で新規商品開発をリードされ、一定の成果を挙げられていらっしゃいました。
転職活動も1年前の結果を踏まえ、ご自身で改めて棚卸しをされたそうです。
・やりたいこと
・やれること
・求められていること
その結果、一旦は転職活動を中断し、ご自身の強みを磨く1年とされたそうです。
別ポジションというのは、とある業界向けのソリューション営業なのですが、その業界には元々強みがあり、さらにこの1年で、その業界向けの新規商品企画を実践し、実際の導入支援までリードされてきたという経験が追加されたことが追い風となり、とてもマッチングが良い感じになりました。
1年前は残念な結果になりましたが、その後の1年間のご経験や募集のタイミングもあり、今回のご転職に繋がった感じがあります。
求職者側も求人企業側も「いま、この時」というタイミングがあると思います。
弊社としてもそのタイミングを逃さないようにご支援していかねば!と強く思いました。


カテゴリー
タグ