2017/12/01
経営者と同じ目線での人材紹介|情報システムインテグレーター 取締役
カテゴリー
タグ
情報システムインテグレーター 取締役
オフ・ビート社とのお付合いは10数年前から、きっかけは、ある異業界交流の集まりで、北田社長とお会いした時からだと記憶しております。
まずは仕事抜きでのお付き合いからスタート。
この会のコンセプトは、お互いフランクに交友関係を深めるとで、まずは北田社長の明朗快活な人柄に触れ、仕事抜きでのお付き合いからスタートし、長いお付合いをさせていただいています。
その間、オフ・ビート社の皆さんとは様々な機会でお会いしていたのですが、営業的な仕事の話、つまり売り込みは多分一度も無かったと思います。「仕事抜き」もここまで徹底するのかと言うほど。
これはこれで気楽では有りましたが、反面「こんな人材は必要ありませんか?」と、たまには聞いてくるのも礼儀の一つであるはずであるとか、それほど私の会社には魅力が無いのかなと、つまらないことに色々と思いをめぐらせていました。
はじめて人材の紹介を依頼しました。
あまりに無欲というか、これじゃ経営が危ないのではと心配するほど(本当は心配なんかしませんが)、仕事面では淡白なお付合いでした。
そうこうしているうちに、私の受け持つ事業部門での営業力強化を短期間で推進する必要が生じ、はじめてオフ・ビート社の本業である人材の紹介をお願いしました。
お願いした人材の条件は以下の通りで、
1. 中堅営業職
・IT業界での営業経験が10年以上、特にソリューションの提案営業経験が豊富
・営業部長補佐という立場で営業現場をまとめることが出来、 将来は営業部長として管理職候補
2. 若手営業職
・IT業界での営業経験が3年以上、フットワークが良く元気のある人材
・新規顧客開拓が好きで、守りより攻めが信条というようなバイタリティのある方
ということで、このIT業界では希少価値ともいえる人材探しをお願いしまた。
それまでのイメージががらりと変わりました。
まずは、当社の営業責任者に面接をしていただき、候補者のプロファイリングや絞込みをしていただいたのですが、この辺からオフ・ビート社の実力を見せ付けられて、それまでのイメージががらりと変わりました。
一つはそのスピード、こちらがゆっくり構えることを許さないほど素早く、今までろくな営業をしてこなかったことが嘘のような機敏な仕事ぶり。
2つ目は絞り込んで紹介を受けた候補者の評価で、セールスポイントの紹介は勿論のこと、弱点や苦手な部分も包み隠さず明確に話す真面目さ、どちらにも感心させられました。
経営と同じ目線の人選。
特に驚ろかされたのは、この10数年お付合いしてきたことで、私の営業に対する考え方やどの様な人材に期待しているかなど、こちらから説明しなくても確りと理解してもらえていたことでした。
勿論、私の性格までも確りと分析されており、私を含めた当社の経営と同じ目線で人材を選んで紹介されたことには、本当のプロを感じました。
結果は、当初こちらでプロファイリングした候補者とは、少し違った方に来てもらうことになったのですが、両名とも非常によい方を紹介していただいたと大変感謝しています。
最後になりますが、右肩上がりの経済成長がひと段落した今、企業側から期待する人材への要求はさらに多様化し、おなじく転職を希望する方の思いも様々になること必至、そのときこそオフ・ビート社の存在意義が更に発揮できるのではと思い、大いに期待しています。


カテゴリー
タグ