2020/02/04
「なら」と「しか」が大切です!?
カテゴリー 北田勝久、王道を往く!|ブログ
タグ
「北田さん、『なら』と『しか』が大切なんです。」
と言われた僕は、『なら=奈良』と『しか=鹿』と勘違いして、
「奈良で何かあったの? 鹿がどうしたの?」
と言ったところで、思いっきり恥ずかしい気持ちになってしまいました。
「いえいえ、
『あなたならできる!』
と思っていることをしっかり伝える、
『あなたしかいない!』
と思っていることをしっかり伝えることも大切だと思うんです。いろんな人の協力が必要な時に、そう伝えるようにしています。」
「そうなんですね!僕もそんな風に伝えることをしなきゃいけませんね!」
またまた、転職相談に来られた人から教わりました(;^_^A
「あなたならこの課題を解決できる。」
「あなたなら上司を説得できる。」
「あなたがリーダーなら、みんなついて行きます。」
「この課題を解決できるのは、あなたしかいないんです。」
「上司を説得できるのは、あなたしかいないんです。」
「みんなのリーダーになれるのは、あなたしかいないです。」 etc.
そんな風に言われたら、あなたならどう思いますか?
「いやいや私には無理です。そんな力ないですよ・・・」
という人もいるでしょうし、
「よし! 一発奮起してやってやろう!」
という人もいるでしょうけれど、後者の人がたくさんいることを願いたいです。
2月に突入しました!
新しい企業さんとの出会いもあって、飛び回っています!!!


カテゴリー
タグ