2019/04/16
うちの会社には居ないタイプ!?
カテゴリー 北田勝久、王道を往く!|ブログ
タグ
ある社長さんとのお話。
社長さん:「うちの会社に居ないタイプの人を紹介してもらえませんか?」
北田:「何かあったんですか?」
社長さん:「いや、幸い、うちの会社も業績が伸びて来て良い状態なんですが、どうも物事に対する考え方、見方が画一化してきているようで、社員がいろんな考え方があるんだということを忘れてしまっているんじゃないか?と思うんです。」
北田:「でも、異分子を入れた時に、抵抗があったりするので、社長がちゃんと見ていてくれないと、入れて失敗すると、次にという時に、どうせダメだろう・・・という経験値ができてしまって、益々、画一化してきちゃうこともあるので・・・」
社長さん:「もちろんです。それは私だけじゃなくて、異なるタイプの人が入ってきた時に、会社全体、社員全員が、どうやって対応して、より良い方向に会社を動かしていけるか?チャレンジですよ! 失敗することもあると思うけれど、何度も挑戦しないとね!」
皆さんの会社では、「うちの会社に居ないタイプ!」の人材を採用されていますか?
以前にこのブログでも書いたことがあるんですが、「うちの会社も変わってい行かないといけないので・・・」というご依頼を役員さんから受けて、人材を紹介させて頂いた時に人事部門の人から、「あの方は弊社の社風に合わないので・・・」というお断りの連絡を頂戴した時は、「この会社は変わろうとしていないのか?」と「ムッ!」としてしまったこともある僕ですが(笑)・・・他に理由があったかもしれませんが・・・(汗)
会社が変化しなければいけない時に、様々なタイプの人材を紹介することに、とてもやりがいを感じたりしています。違ったタイプを紹介する僕らも、受け入れる会社も、もちろん、入っていくご本人も、簡単ではありませんが、結果、会社の業績が伸びたり、変化していくことに貢献できれば嬉しいです。
さて、10日間のGWまであと2週間を切りました。
ちなみに、僕は特に予定はないので、前半(4/27~4/29)は関西で、後半(4/30~5/6)は関東で、転職相談を受け付けます!!!
気楽にご連絡ください。


カテゴリー
タグ