2024/12/03
仕事とは関係のない”遠く”へ行ってみる!?
カテゴリー 北田勝久、王道を往く!|ブログ
タグ
先週のブログの続きになりますが、
「仕事がなかなかうまくいかない時、スランプに陥った時、どうしてる?」
で盛り上がったお話です。
「上司に相談するしかないでしょう?でも上司もわからなかったりするんですよ😁」
「上司にはなかなか相談できず、同僚や親しい友人に相談するかな?」
「周囲に助けてー!って言ってヘルプを求めます。」
「仕事がうまくいっていた時のことを必死に思い出してそれを真似るかな?」
「何か忘れていることがないか?違うアプローチがないか?必死に考えます。」
「初心(新人時代)に戻って、コツコツできることから積み上げます。」
「仕事のことを考えない時間(定時後や休日)を作ります。」
「趣味に没頭するとか・・・。」
「諦めます😁 時が来れば解決するだろう・・・と考えます。」 etc.
そんな話をしていると、最年長の私に対しては、
「そんな相談をされたら、北田さんはどうアドバイスしているんですか?」
という質問をされてしまいます^^;
「それがわかったら苦労せーへんわ!こっちが教えて欲しいよ。
なかなかうまくいかないことやスランプは何歳になってもあるよ!
こうやればうまくいくなんていう法則はない!」
とは言いつつ、どうしてもアドバイスしなければいけない時は
「仕事とは関係のない遠くへ行ってみたらどうですか?
遠くというのは距離ではなくて自分への対価を期待しない場所という意味で、
自分とは全く違うタイプ・考え方・経験を持っている人達に会いに行ったり、
今まで行ったことがない場所とかライブでも、交流会や講演会でも飲み会でも・・・。」
と話します。
「仕事には関係ない!= 仕事になるという計算がない!」 というのが大切で、
少しでも計算する頭があるとダメなんです。「仕事に結び付けない!」「自分の仕事の話をしない!」
そんな時にこそ、新しい発見があったり、心を揺るがす何かがあったり、
後で考えてみると・・・ということがあったりするように思います。
ただ、それを一度経験すると、どうしても仕事へのヒントを期待してしまう自分も出てくるけれど、
そこはぐっと抑えて 「無=計算なし!」 にして実行することが大切です。
12月に突入しました!
忘年会やらお酒を飲む機会が増えそうですが、体調には十分注意して、頑張って行きましょう!
カテゴリー
タグ