2018/10/23
転職は「攻め」でお願いしたい!?
カテゴリー 北田勝久、王道を往く!|ブログ
タグ
ある役員さんとのお話です。
役員さん:「最近、面接の時に、変なことを質問しているんです。変じゃないと思いますが、『今まで会社の中で、自分自身として、攻めてたな! という時期はありますか? 』って。自分がリスクを背負って、考えて、行動して、メンバーを説得して、仲間を増やして、引っ張って行ったことがあるか?という質問なんですが、答えられない人も多いんです。ちょっと物足りないと感じて、お断りしたりするもんだから、部下の人達が困って、私にクレームを上げてきているんです(笑)」
北田:「部下の人達が良いと思ったんですから、そんな変な人じゃないでしょう?」
役員さん:「いや~ 転職してくるんだから、攻めのスタンスで来て欲しんですよ。弊社の重要な管理職のポジションを担ってもらうんだから、攻めて欲しい!!! なので、今まで攻めたと思う経験がない人はちょっと遠慮したくなるんです。」
北田:「転職相談に来られる人にも、攻めてる人と、守りの人とがいらっしゃいます。守りの人にはちょっと不安になることが多いです。転職先で大丈夫かな~・・・って。」
役員さん:「採用側から言うと、攻めて失敗してもいんです。それを糧に次も攻めて欲しい!私も攻めますので! そうそう、攻めは攻めでも鼻息が荒いだけではダメですよ!良く考えて攻める人が欲しいですね!」
北田:「鼻息が荒い人は、少し冷やしてから紹介させて頂きます(;^_^A」
やっぱり転職は「攻め」の心意気が必要です。
もちろん、むやみに攻めても仕方ないので、頭も使って!
求人企業の課題を解決すべく、攻めの姿勢で!


カテゴリー
タグ