「ゼロより大きい人」を目指そう!?

ある人から面白いお話を聞きました。

上司から、
「君から会社を引いたら、ゼロより大きい?小さい?」
と聞かれたそうです。

一瞬、謎かけ? と思ったけれど、

「君は、会社という枠がなくても、価値のある人間になっているのか?」
ということだと気付いたそうです。

会社や役職という 「看板」 が取り外されたとき、ある意味裸の 「自分」 はビジネスパーソンとして、どれほどの価値が残るのか? 
抽象的な質問かもしれないけれど、非常に本質的な話だなと思いました。

平成バブルが崩壊して、大手企業でのリストラが相次いだとき、「大企業の看板がなければ通用しないのでは?」という声も聞かれました。でもそれも今となっては、大手企業にいようと、ベンチャー企業や中小企業にいようと、企業の規模やブランドは関係ありません。

私達の仕事の中でも、候補者の方々に 「個としての力」 がどれくらいあるかが、求人企業から問われていると感じることも多くあります。

・どんな環境でも価値を生み出せるのか?
・他者を巻き込み、前に進む力を持っているのか?
・役職がなくても、誰かに影響を与えられるか? etc.

少しずつでも良いので、ゼロよりも大きくなることを考えながら仕事に取り組んで行くことによって、自身の価値をより大きく育てることができると思います。もちろん私もです!!!

こういうブログを読んでどう思うのか、それは人それぞれだと思いますので、お会いした時にまたご意見をお聞かせ頂けると嬉しいです。

猛暑に負けずに動き回ります!!!

Facebooktwitter
TOP