2022/10/11
先導して!並走して!
カテゴリー 北田勝久、王道を往く!|ブログ
タグ
先日、大変お世話になっている会社の方々とご一緒させて頂いた時に出た話題です。
「新人や若手の社員には、先導と並走が大切です!」
ふと、忘れていた言葉を思い出させてくれたと言うか、人材を育成するってまさしく『先導と並走』の繰り返しなんだろうと再認識し、思わず、「それ、ブログネタに頂きます!」と言ってしまった僕ですが・・・。
「この人の部下の人達って幸せだよな~。」
「上司に先導、並走してもらっていること、気付いているかな~?」
「気付いているとしたら、それは成長している証かな~」
「今は気付いていないけど、いずれどこかで気付くだろうな~」etc.
いろんなことを考えながら、自分を振り返ってみると。
新人でコンピュータメーカに入社した時は、大学でプログラミングも勉強もせず、未知の世界に飛び込び、当然、「教えてもらわないと自分は何もできない!」と思っていたので、上司や先輩の言うことをそのままマネをしてやっていた・・・かな?
ある程度、仕事がやれるようになると、「細々と煩いな~、思う通りにやらせてよ~」と心の中で叫びつつ(態度に出ていたかも?汗)、生意気になっていたと思います。
上司や先輩の皆さん、すみません(;^_^A あの時も僕を先導しようとしてくれていたと思うし、並走もしてくれていたんだと思います。
人材スカウト会社へ転職した時は、「前職である程度仕事ができるようになっていたし、業界は違うけれどそれなりにできるだろう」と安易に考えていたのですが、なかなか紹介ができずにいました。
その時に、社長が「一緒にこの会社に行こう!」と言ってくれたり、先輩が「俺が電話してやるよ。あとは自分でやってみな!」と言ってくれたり、まさしく『先導・並走』ですね。本当に感謝です。
僕のことはどうでもいいですが(;^_^A、
「上司や先輩に先導・並走してもらっている人達が、それにどう応えていくのか?」
楽しみでもありますし、それが社員自身と会社の成長に繋がっていくことは間違いないように思います。


カテゴリー
タグ