2017/11/08
人材紹介会社とつきあうリスク&デメリットとは?
Q. 人材紹介会社とつきあうリスク&デメリットとは?
A.
世の中には、いわゆる「ブローカー的人材会社」もある、というリスクを認識して下さい。
リスク
- 自分の知らないうちに企業へ履歴書が提出されている
- 自分の知らないうちに他の人材会社に履歴書が公開されている
- 意向を無視した強引な案件紹介をしてくる
- 企業のネガティブ情報は一切教えてくれない
- あまり良くない企業へ転職をさせられ、数ヶ月でまた別の会社を紹介しようとする(人転がし)
このように、人材を右から左に流すだけの、いわゆる「ブローカー的人材会社」もあるので、注意が必要です。
A.
人材会社経由だと企業側の採用審査のバーが上がることがあります。
デメリット
また、意外に気付かないデメリットもあります。
企業は人材会社に紹介料を払うので、「そのコストに見合う人材かどうか?」という視点を当然持っています。
特に応募数が多くなりそうな人気の採用案件の場合は、人材会社経由でなくて直接応募の方が書類審査を通りやすい場合もあります。
どんな人材紹介会社、どんなコンサルタントとお付き合いするか、自身の目でしっかり見極めることも、大切ですね。

