安定を求めて、新しいキャリアに挑戦!

Bさん(32歳)  研究開発/食品メーカー

不安定な経営状態

新卒で農業生産法人に入社し、栽培管理を約3年、営業を約1年経験しました。
会社の扱う商品がかなりニッチであり、他の商品も扱ってみたいという思いから、他植物工場の会社に転職しました。
新しい会社では新工場の立ち上げ業務に約4年従事したものの、会社の経営が不安定となり転職を決意し、活動を始めました。

転職活動開始

最初は大手の転職エージェント1社のみに登録して、転職活動を開始しました。

職歴が”栽培管理”、”営業”、”工場立ち上げ” とばらばらでもあったので、求人情報も広い職種で見ていましたが、いざ選考に進むと「もっと専門性が欲しい」とお断りメールを頂くことも多く、なかなか転職活動が進まない状況が続いていました。

北田さんとの出会いと企業の紹介

そこで、利用するエージェントを増やそうと複数のサービスに登録したところ、数日経って他のサービス経由で北田さんよりコンタクトがありました。
北田さんとのオンライン面談を経て、求人(食品メーカーの研究開発職)をご紹介頂きました。

お話を聞いたときは、これまで研究開発の経験はないけど大丈夫か?という不安もありましたが、今回の転職活動は会社の経営が不安定というきっかけだったことから、次の会社は安定した企業がいいという思いもあり選考に進みました。

ところが選考の中で仕事内容の詳細を伺っていくと、実はこれまでの様々な職歴と親和性があることがわかり、先方からもこの職歴を評価頂いているということで、入社意欲が高まっていきました。

最終決断

最終的には、北田さんから紹介された食品メーカーと、農業系の販売・コンサルティング会社の2社から内定を頂きました。
面接前に、北田さんから先方の求めている人物像や各面接官の特徴、対策など事前情報を頂いていたおかげで、しっかりと面接対策を練ることができたことが内定をいただいたことににつながったと思います。

内定をいただいた会社はどちらも魅力的な事業でしたが、後者の方は営業職での採用だったので、メーカーとして生産に関わっていきたいとの思いから食品メーカーの研究開発職に転職することを決断しました。
北田さんを通じて、2社で迷っているという話を伝えてもらっていた為か給与も前職より高い提示をいただき、待遇においてもかなり満足な転職となりました。

余談ですが、内定承諾後、北田さんに直接お会いする機会がありましたが、それまで北田さんの役職を確認しておらず、代表と知りびっくりしました。

色々とお世話頂き本当にありがとうございました。

Facebooktwitter

コンサルタントのコメント

農業という専門分野にいらっしゃって他業界の職種イメージとの違いから、
転職活動に苦労されていて、最初は会話も少なかったと思いますが、
徐々に本音でザックバランに話してくださったのが印象に残っています。

転職先では勉強しなければいけないことも多くなると思いますが
是非頑張って下さい。応援しています。

TOP